2025年7月10日(木)、弁護士 小笠原大輔が、母校である広島大学附属福山高等学校において4年生の皆さまを対象に、「端末(スマホ・携帯・PC等)利用と問われる社会的責任」について講演いたしました。近...
弁護士 岡 耕一郎が、建設企業様よりご依頼いただき、「ハラスメント研修」を開催いたしました。「パワハラとはなにか?」基本的な内容を中心に、業界特有の問題などについても具体例をあげてご紹介しました。被害...
2025年3月25日、弁護士 岡 耕一郎が医療機関の皆様を対象に「ハラスメント問題」について講演いたしました。 実際の裁判例を元に、何がパワハラになるのか、パワハラの境界線についてご説明しました。 ...
2025年2月17日、福山市スポーツ協会の関係者の皆様を対象に、弁護士 岡 耕一郎が「知っておきたい!スポーツ現場におけるハラスメント問題」について講演いたしました。講演では、スポーツ・ハラスメント...
年が改まり、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 旧年中はご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 時が経つのは早いもので、弁護士になり20年が過ぎました。2025年は21年目...
当事務所は、2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)まで 年末年始の休業期間とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程どうぞ宜しくお願いいたします。
福山市まちづくり推進部様からのご依頼で、弁護士 岡耕一郎が「法律の知識で住みよい街へ」をテーマとして高齢者を取り巻く社会問題などについて講演致しました。地域の方へ啓発しやすい内容でわかりやすかった等好...
弊所の若松樹弁護士が、2024年3月末をもって弊所を退所し、 千葉県弁護士会に登録替えすることとなりましたのでお知らせいたします。 在職中に賜りましたご芳情に厚く御礼申し上げます。
2024年2月5日、弁護士 岡 耕一郎が、医療機関において管理職の皆様を対象に 「ハラスメントについて考える」をテーマとし、講演いたしました。
2024年1月27日、弁護士 岡 耕一郎が、福祉職の方を対象に 「成年後見制度」について講演致しました。
2024年1月23日、弁護士 岡 耕一郎が、教育関係者の皆様を対象に 「学校におけるリスクマネジメント」について講演しました。
広島弁護士会福山地区会館10周年を記念しイベントを開催します。 予約不要、入場無料です。 この機会に是非広島弁護士会福山地区会館へお越しください。 2024年1月13日(土)14時~15時 ...